団体利用・自然ガイド
団体利用




学校の遠足、子ども会の集まり、サークル活動、企業の福利厚生活動等に市民の森を利用いただけます。
キャンプ場利用と組み合わせての活動、自然ガイドと組み合わせての活動、屋内施設(大ホール・レクチャールーム)を利用する活動なども可能です。
お申込み(予約)が必要な活動





自然ガイド

自然観察指導員やボランティア(以下ガイド)が市民の森での活動をお手伝いする「ガイド派遣」を行っています。様々な対象年齢・内容・時間など要望に応じてプラン作成します。キャンプ場利用と組み合わせた活動や、団体利用時の企画相談・下見のみ等もご相談ください。
【例】
- 学校の総合的な学習や自然教室
- 野鳥、植物、きのこなどの観察会
- 森林保全活動の体験
- 定員: 団体が安全管理できる人数
- 料金: 1団体500円/ガイド1名・1時間 | 年間パス: 1000円/ガイド1名 ※1
- 時間: ご相談に応じます
- 場所: 油山市民の森内
※1) 年間パスは団体での登録となり、年度内回数無制限(年度更新)です
利用できる団体


お申し込みについて
お申込み方法
02
申込み
FAXまたは、ホームページからお申込み
03
打ち合わせ
必要に応じて、対応いたします。
企画相談のみも大歓迎
注意事項
- 施設内では条例により生きものの採取、持ち帰りができません。
- 市民の森はすべて共有のスペースです。譲り合いにご配慮ください。
- 団体が作成した感染対策防止(明文化したもの)に沿って活動してください。団体として対策を作成していない、または作成した対策では整理できない事項がある場合は、市民の森の団体利用ガイドライン(感染防止対策)に沿って活動してください。
- コロナウイルス感染防止のため、お食事の利用には制限がございます。事前にご確認ください。