キャンプ場利用(BBQも楽しめる)
キャンプ場の利用につきましては、今後の新型コロナウイルスの流行状況または、自治体からの要請等によって、キャンプ場運営方針や利用者の遵守事項を変更することがございます。
宿泊キャンプ利用の皆様には検温を行っております。体温が37.5℃以上の場合、ご利用をお断りすることがありますのでご了承ください。
リヤカー、炊飯所のイス、テーブル、シンクは清掃、消毒の強化を行っております。必要に応じて、各自で感染予防対策をお願いいたします。
Facility
設備
キャンプ場内の各施設はコチラから360度画像でもご確認いただけます。


流し台とテーブル、ベンチが備えてあります。
雨天も安心です。
雨天も安心です。


利用時間: 2室/1回15分
利用料金: 冷水無料、温水100円/4分
※期間限定・要確認
利用料金: 冷水無料、温水100円/4分
※期間限定・要確認


キャンプ場内に3か所あります(簡易水洗)。
デイキャンプ(BBQ)
利用料 | 無料 |
---|---|
定員 | 利用できる人数が変動します。最新の「油山市民の森からのお知らせ」をご覧ください。 ※「利用者の遵守事項」を守ってください。 |
期間 | 通年(12/29~1/3をのぞく) |
利用時間 | 午前11時~午後2時まで (正午までに売店横で受付) |
予約 | 利用日の前日までに電話または窓口にて 受付時間午前9時~午後5時15分まで (キャンセルは利用日の前日までにお知らせください) |
受付 | 売店横にて午後12時まで |
火気について | 炊飯所内で次の器具等を持ち込み利用できます。
|
売店で購入できるもの | 薪(1束) 450円 / 木炭(1kg) 350円 / 着火剤 200円 / 軍手(1組) 100円 / 紙皿(5枚入) 100円 / プラスチックコップ (5個・冷水用) 50円 / ライター 120円 / 割り箸(10本入) 80円 / 洗剤(スポンジ付き) 350円 |
必ず持ってくるもの |
|
備考 | 新型コロナウィルス感染防止対策のため貸器具はありません。必要な器具は各自でご用意ください。 自然保護のため、売店で販売する洗剤以外使用できません。 |
*予約状況は、キャンプ予約状況カレンダーページをご覧ください。
*ご利用前に必ずデイキャンプ利用手引きをご確認ください。
※左右にスワイプしてマップ全体を見ることができます。

テントサイト(宿泊利用)
- 区画概要
-
※左右にスワイプして表全体を見ることができます。
区画 広さ 定員 利用料金 A-16 / A-17 5m x 7m 利用できる人数が変動します。最新の「油山市民の森からのお知らせ」をご覧ください。
※「利用者の遵守事項」を守ってください。2,000円 A-18 3m x 7m B-4 4m x 3m B-5 5m x 4.5m A-1 / A-2 / A-3 / A-4 / B-2 / B-3 1.8m x 2.7m 4人まで 1,000円 B-1 2.4m x 4.5m ※テントは1区画につき1張限定です
※「利用者の遵守事項」を守ってください。
- 期間
- 通年(12/29~1/3をのぞく)
- チェックイン
- 売店横にて午後1時~4時まで
- チェックアウト
- 売店横にて午前10時まで
- 予約
- 利用日の前日までに電話または窓口にて
受付時間午前9時~午後5時15分まで
(キャンセルは利用日の前日までにお知らせください)
- 火気について
- 区画内で次の器具等を持ち込み利用できます。
- たき火台(直火不可)
- アウトドア用ガスコンロ(家庭用カセットコンロ不可)
- 火が使える時間: 午後4時~午後9時30時/翌日午前6時~8時
- 売店で購入できるもの
- 薪(1束) 450円 / 木炭(1kg) 350円 / 着火剤 200円 / 軍手(1組) 100円 / 紙皿(5枚入) 100円 / プラスチックコップ (5個・冷水用) 50円 / ライター 120円 / 割り箸(10本入) 80円 / 洗剤(スポンジ付き) 350円
- 必ず持ってくるもの
-
- テント・タープ類
- 各種調理器具
- 寝具類
- 懐中電灯
- 食材
- 食器
- ゴミ袋
- 備考
- 新型コロナウィルス感染防止対策のため貸器具はありません。必要な器具は各自でご用意ください。
自然保護のため、売店で販売する洗剤以外使用できません。
*予約状況は、キャンプ予約状況カレンダーページをご覧ください。
*ご利用前に必ず宿泊キャンプ(テントサイト)利用手引きをご確認ください。
※左右にスワイプしてマップ全体を見ることができます。

バンガロー(宿泊利用)
設置概要 8棟 | バンガロー小…14棟 バンガロー大…1棟 |
---|---|
利用料 | バンガロー小…5,000円 バンガロー大…8,000円 宿泊税…ひとり200円 福岡市宿泊税条例について |
定員 | 利用できる人数が変動します。最新の「油山市民の森からのお知らせ」をご覧ください。 ※「利用者の遵守事項」を守ってください。 |
期間 |
令和4年7月16日(土) 令和4年7月17日(日) 令和4年7月21日(木)~令和4年8月27日(土) 令和4年9月3日(土) 令和4年9月10日(土) 令和4年9月17日(土) 令和4年9月18日(日) 令和4年9月23日(金・祝) 令和4年9月24日(土) |
利用時間 | 午後1時~翌午前10時まで |
炊飯所の利用時間 | 午後4時~午後9時30時/翌日午前6時~8時 ※午前8時30分より炊飯所清掃・消毒に入ります。 |
予約 | 利用日の前日までに電話または窓口にて 受付時間午前9時~午後5時15分まで (キャンセルは利用日の前日までにお知らせください) |
受付 | 売店横にて午後1時~4時まで |
火気 | 指定の炊飯所で次の器具等を持ち込み利用できます。
|
必ず持ってくるもの |
|
備考 | 新型コロナウィルス感染防止対策のため貸器具はありません。必要な器具は各自でご用意ください。 自然保護のため、売店で販売する洗剤以外使用できません。 |
*予約状況は、キャンプ予約状況カレンダーページをご覧ください。
*ご利用前に必ずバンガロー(宿泊)利用手引きをご確認ください。
※左右にスワイプしてマップ全体を見ることができます。

バンガロー(日帰り利用)
設置概要 | 全15棟 バンガロー小…14棟 バンガロー大…1棟 |
---|---|
利用料 | バンガロー小…1,500円 バンガロー大…2,000円 |
定員 | 利用できる人数が変動します。最新の「油山市民の森からのお知らせ」をご覧ください。 ※「利用者の遵守事項」を守ってください。 |
期間 | 通年(12/29~1/3をのぞく) |
利用時間 | 午前9時~午後4時まで 宿泊バンガロー運用期間中は午後3時まで (正午までに売店横で受付) |
予約 | 利用日の前日までに電話または窓口にて 受付時間午前9時~午後5時15分まで (キャンセルは利用日の前日までにお知らせください) |
備考 | バンガロー内では飲食できません。 新型コロナウィルス感染防止対策のため貸器具はありません。必要な器具は各自でご用意ください。 自然保護のため、売店で販売する洗剤以外使用できません。 |
*ご利用前に必ずバンガロー(日帰り)利用手引きをご確認ください。
※左右にスワイプしてマップ全体を見ることができます。

油山グランピング
ご不明な点は以下の専用サイトから運営会社へ直接お問合せください。
