2021/02/20 13:00~
2021/02/21 09:00
2/20炭焼き里山体験(2)窯詰めと火の管理【満員】
対象:18歳以上
定員:10名
申込必着日:2021/02/05
費用:1000円/人
備考:※雨天時は翌日に延期します。
※3回連続参加可能な方を優先受付いたします。参加できる回を備考欄にご記入のうえ申込みをお願いします。
定員に達しました(2/6)
昔ながらの炭焼きの作業を体験します。1回目は薪割り。2回目は材を窯に詰め火入れ。そのまま夕食と焚き火を囲みながら翌朝まで火の管理をします。3回目は窯から炭を取り出し袋詰めを行います。
【内容】
1回目、2021年2月13日(土)10時から12時 薪割り
2回目、2021年2月20日(土)13時から翌9時 窯詰めと火入れ・火の管理
3回目、2021年3月6日(土)10時から12時 窯出しと炭の袋詰め
※2回目は自然観察センターにて交代で仮眠を取ることができます。寝具はありませんので、毛布や寝袋を持ち込んでいただきます。エアコン有り。
【内容】
1回目、2021年2月13日(土)10時から12時 薪割り
2回目、2021年2月20日(土)13時から翌9時 窯詰めと火入れ・火の管理
3回目、2021年3月6日(土)10時から12時 窯出しと炭の袋詰め
※2回目は自然観察センターにて交代で仮眠を取ることができます。寝具はありませんので、毛布や寝袋を持ち込んでいただきます。エアコン有り。
